SSブログ

探し物はこちら





おみくじ [日記]

初詣で必ずやることランキング1位→おみくじを引くだそうです。

初詣ではありませんが、成人の日にお正月飾りなどの「お焚きあげ」のために

宇都宮中中心部の二荒山神社へ行ってきました。




成人の日だし、おたりや(春渡祭)前なので二荒山も混んでいましたね。

s20160113_15.jpg


そこで息子2(・・・こいつも来年受験だよ・・・)がおみくじを引いたところ

s20160113_16.jpg


大吉引き当てました。

私同様、去年コイツも骨折(左手小指のはく離骨折)やってました。

これで、今年も神様を思いっきり使うつもりなんですかね?


勉強については一言「励むべし」w

神様曰く、やることやってから神頼みに来いということでしょうか?

来年は息子1&2ともに受験です。(・・・・頭痛いわ)


そんなイベントは数十年前に通り過ぎた私は、呑気に週末は

合気道の稽古。 こちらの合気道教室も最近人が増えちゃって・・

s20160113_10.jpg


いいことではあるのですが、ちょっと手狭になってきてますね。

周りをかなり気にして稽古をしないとほかの方と思いっきりぶつかります。


稽古のあとには、月一程度ですが恒例の水汲み。

s20160113_11.jpg


暖冬傾向で、高原山も全く雪がありません。

s20160113_14.jpg


これは前任地も同じで先週でこんな感じでした。

s20160113_07.jpg


この時期の中越地方とは思えないくらいですね。

先週末からやっと寒気も入ってきて少しは積もっているようですが

雪不足で各地のスキー場が悲鳴を上げていますね。


息子2のスキー教室の前に足慣らしで一度行きたいのですが・・・

このまま少し寒いまま保ってほしいですね。





おみくじ /

九州でPM2・5 [日記]

府中に移動してきたから、なんとなく更新が止まっているいるうちに

年が明けてしまいました。改めて、おあけましておめでとうございます。

今年も不定更新でゆる~くやっていきますので、気が向いたら見に来て

やってください。 m(_ _)m


しっかし、温かいっつーか暑いですね。そのせいなのか九州じゃ

こんな状態だそうです。↓

原因は何? 九州でPM2・5が高濃度に 福岡などでは視界10キロ未満の煙霧 - 産経WEST


今日、自宅から宇都宮線でこちらに戻ってきましたが・・・

L20160104_00.jpg


コートを着ていると汗ばむくらいでした。


さて、こんな陽気なんだから体を動かせばいいのにもかかわらず

毎度のことながら、年末年始は私や妻の実家で

食っちゃ寝していましたので、明らかにウェイトを増やして戻ってきた

私でございます。(爆)


私の実家では、コイツをはじめ、やっと慣れてきたほかの二匹(いちごとマロン)を

十分にモフって堪能してまいりました。

L20151231_04.jpg


ちなみに体力のいる幼児や小学生の甥、姪の相手は、息子1&2の役割です。

L20151231_00.jpg


ちなみに姪と甥が手にしているのは、息子1所有のスポーツチャンバラ用の空気入り

長剣と短剣です。 長尺物を思いっきり振り回して、人をたたいても大丈夫とあって

かな~り気に入っていたようです。(特に姪っ子の方)


この後息子1&2、全身筋肉痛と言ってましたw

(まぁ、正月くらい力仕事を担当してくれ。)


妻の実家では、毎年恒例「上州一ノ宮、貫前神社に初詣です。

L20160102_01.jpg


いつ来ても不思議に思うのは、参道から本殿まで「下り」、つまり神様の方が

下にいらっしゃるこの配置。(どうしてこうなった?)


なんとなくいつもの年よりも、警備の警察官が多めだったのは靖国で

馬鹿やらかした彼の国人がいたからでしょうか?

何にしても、いつもなら寒風吹きすさぶ上州もこんな感じで

異常なほど温かかったですね。

L20160102_02.jpg


帰途に毎年恒例の群馬名物「やきまんじゅう」を購入して

かえりました。







PM2.5 / 暖冬 /

nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

PCケーブル整理 [日記]

今度の部屋の備え付けの机、横幅は結構あるのですが

奥行代わりと浅い。

結局、PCと拡張モニター、周辺機器を置いたら

ほぼ一杯一杯で、食事など何もできません。(-_-;


というわけで、まずは机上の1/3位を占拠している

ケーブル類↓をちょっと整理してみました。

S20151021_01.jpg

S20151021_00.jpg

使うのは1本100円以下のミニ突っ張り棒2本と、先任地で

使っていた室内干しについていたメッシュ。


こんな感じで作り付けの本棚と机の間に設置↓

s20151101_04.jpg


そのメッシュの部分に各ケーブルやACアダプター、モデム、USBハブ

とそれらにつながるケーブル類をケーブルタイで固定。


s20151103_00.jpg


s20151103_07.jpg


多少はスッキリした・・・・・・・かな??


でも結局、机上の使えるスペースはさほど広がらないし、

精密機器がてんこ盛りのこの机の上での飲食はちょっと・・・・

液体をこぼしたら即アウトですので、一人用の折り畳みのできる

テーブル、面積は30~40cm四方程度で高さは70cm位で

探していたら、ぴったりのものが近くのホームセンターで

約2000円程度で売っているではないですか。

s20151027_04.jpg

即購入しましたw


この折り畳みテーブル、裏側はこんな感じで、足を固定する金具が

U字状になっていて、ちょっとずれても外れないようになってます。

これは、安全上非常にいいですね。


それに、折りたたむとこんなにスリム。非常に気に入ってます。
(欲を言えば黒の在庫があればよかったのですが・・・まぁよしと
しましょう。)





PCケーブル 整理 / 一人用テーブル /
nice!(16)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

合唱 [日記]

息子2の中学校、珍しく土曜日に文化祭を開催してました。

おかげで、見に行きことができました。ちなみに去年は

平日開催でしたが、膝の怪我でお休みしてましたので、松葉づえ

つきながら見に行ったんですよねぇ・・・


んで、その息子2、クラス対抗の合唱コンクールで去年同様

2年連続で「指揮者」やってました。↓


shiki2.jpg


去年は、クラスの学年優勝と最優秀伴奏者賞

今年は・・・・再度クラスは学年優勝、おまけに去年はもらえなかった

「指揮者賞」をいただいてきました。


私には、去年指揮者賞をとった子(この子も2年連続指揮者)の方が上手い

ように見えたのですが、ただ、その子、明らかにオーバーアクション気味で、

今年も賞を狙ってきているのがちょっと見え見え(笑) 


息子2に指揮者賞を横からさらわれて結構本気で凹んでいたようです。

(・・・まあ、中学校の校内の合唱コンクールレベルですから、

そんなに落ち込まなくても・・・)


午前中は、そんな感じで文化祭を見学して、午後はウッドデッキの

洗浄、そう、こちらも去年のひざ手術の影響でできなかった、裏側の

防腐防虫塗料の塗り直しをやるための準備です。


裏側だけを塗り直し(表は5月にやったから・・・)のつもりだったのですが

結局、微妙に残った塗料を使い切るために↓


s20151101_03.jpg


表側も塗ってしまいましたw

s20151101_02.jpg



こちらはウッドデッキ洗浄と塗装の被害者↓


s20151031_01.jpg


ウッドデッキ上のプランターに住み着いているウチの庭の住人

カエル君。気温も下がってきて、そろそろ冬眠準備中だったかも

しれませんが・・・・追い出されました (^_^;


スマン。数日後オイルステインが乾いたらプランターも

元に戻すから、それまでは別のところでしのいでくれ(笑)



そういえば、次の週末は息子1の高校の文化祭だったなぁ。

息子1は「来るな!」と言ってましたが・・・それはダチョウ

的な意味と受け取っておこうかなぁ? ふっふっふ(ゲス顔)






ウッドデッキ / オイルステイン /

ハバネロ [日記]

去年は不作で収穫できなかったハバネロ

今年はちゃんと実ってくれました。


とはいっても、あまりにも辛いので、ソースもそのほかの

ハバネロ醤油も在庫過剰気味・・・・

仕方ないので、よく使うハバネロオイルを作成。

以前も書きましたが、作り方は簡単ハバネロとニンニク適量を

適当な大きさにカットしてオリーブオイルに漬け込むだけ。

2週間くらいしたら漬け込んでおいたネロさんとニンニクさんは

取り出しちゃってください。

s20151026_02.jpg


肉料理にも魚料理にもよく合います。

注意:ハバネロは素手で扱わないこと!


さて、今週頭は、ひざ手術一周年記念の経過観察~♪

S20151026_00.jpg

半年ぶりの「MRI」と主治医の先生とのお話し。

膝の経過は特に問題はなく、もう通院しなくていいとお墨付きを

いただけました。ここまで一年、長かった。


とはいっても足の小指の骨折はまだ2~3週間はかかりそうですが・・・・


どうせ休暇を取ったので、ついでに免許の書き換えも行ってきました。

S20151025_01.jpg

いつも合気道の稽古をしている「フォレストアリーナ」の道を挟んで

反対側の免許センターへ。一応ゴールドなので、十時前には終了。


その後は赴任地「府中」に電車で移動・・・・車じゃないと結構面倒

なんですよねぇ武蔵野線。なぜか乗換駅が微妙にメインの駅とひとつづつ

ずれてるんですよねぇ。


でも戻ってきてちょっと悩んでいるのが備え付けの

机の上のPCとその周辺機器の配線群。

S20151021_00.jpg

S20151021_01.jpg

一応対策は考えて、ツールも準備はしてるんですが・・・なかなか

手を動かす気になれないw まぁ気長にやりますわ。








ハバネロ / 配線収納 /
nice!(20)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ユリピー [日記]

週末で自宅に戻ってきている私です。

本来なら、土曜日は「合気道」の稽古に行っているはずなのですが・・・・


s20151014_01.jpg


去年に続き今年もやらかしてしまいました。

・・・慣れていない新赴任地で、夜の歩行中に

ちょっとした段差に気付かずに足を踏み外してこの様です。


痛みは大したことはなかったのですが、うっ血と腫れが

ひどく翌日もこの画像よりも見た目が悪くなっていたので

近くの整形外科に行ってみたら、レントゲン写真を見て

医者が一言「折れてますね」 ・・・Σ(゚д゚lll)ガーン



ただ、折れてはいるものの、位置がずれたりはしていないし

多少の痛みはあっても歩行に支障がないので、特に薬も

装具もつけずに、念のため軽く固定しておくサポーターを

もらっただけで済みました。


でも、折れてるところがくっつくまで約1~1.5か月は

激しい運動は無理そうです。


去年の10月には半月板、今年の10月は小指の根元の骨折・・・両方とも

右足、さて来年は・・・・(妻もあきれ返ってます。)


こんな状態なので、合気道は無理ということで暇ができてしまった・・・


じゃぁ、引っ越し前に新潟で汲んできた「黄金清水」もなくなりかけているので

久しぶりに、地元栃木の「尚仁沢」へ水を汲みに行くことに。



車の運転程度は可能ですが、20Lタンクのような重量物を持つわけに

はいかないので、すでに背丈は私を追い越している「息子1」を無理やり

引っ張り出しました。もちろん、汲んだ水20Lタンクを鉾ばせるためです。


一年以上訪れて飲泉でしたねこちら。

S20151024_00.jpg


特に大きな変化はなさそうです。

S20151024_01.jpg

この注意書きも

S20151024_02.jpg


二行目に「ホースはつけるな!」ときっちり書いてあっても↓

S20151024_03.jpg


平気でホースを付けた上に、大量のペットボトルで取水する

マナー違反者が多いのも相変わらずでした。


まぁ20Lタンク4本分を取水する私も私ですが、ここに書いてある

ポリタンク5本以下というのは守ってます。



今日は、駐車場方でちょっとしたイベントをやってまして

こんなゆるキャラが来てました。

S20151024_04.jpg


このキャラが何なのか全く知らなかったんですが

帰宅してから調べたら「ユリピー」という塩谷町の

キャラだそうです。


本名:山野ゆり、高原山の名水、「尚仁沢湧水」を毎日飲んで

育った、明るさと元気が持ち前の22歳 という設定 だそうです。


なんか電気モーターっぽい音がすると思って回り込んだ

後ろ側・・・

S20151024_05.jpg

・・・・この吸排気口は・・・「いや見えない、そんなものはない

電動ファンの音なんて聞こえない、たぶん空耳だったんだ」w


さて、明日は免許の書き換えに行ってくるか・・・・






塩谷町尚仁沢湧水 /
nice!(16)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

HDD換装 備忘録 [日記]

前回の記事投稿からほぼ2か月・・・やっとまともに

投稿できる環境となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?


PC修理のその後も、HDDの換装、OS移植で結構手間取っている間に

なんと、会社から異動の辞令が・・・で、今は柏崎からではなく

ご近所でこんなランドマークがあるところに引っ越してまいりました。


s20151004_01.jpg


最近粉〇決算で騒いでましたよねぇこちら、その後のVWの方が

インパクト大きくて、なんとなく忘れられているような気もしますが・・・


まぁそれは横に置いておいて、せっかく苦労してHDDのコピー換装が

できたので、この後はその備忘録を書いていきます。



まず、PC本体、HDDと後付けの増設メモリにエラーがあったようです。

・・・・ああ、メモリそういえばCheckしてなかった。

修理後返却されたHDDは普通にストレージとして使えているので

たぶんフリーズの主原因はメモリーだったのかもしれません。



ともかく、フリーズに関しては修理で治ったようですが、PCは

工場出荷状態で戻って来てますので、先日クローン化したHDDと

換装して立ち上げてみました。→普通に立ち上がりました。



これでめでたしめでたし・・・っと思ったら、問題発生。



「現在サービスが実行されていないため、Windows Update で
更新プログラムを確認できません。このコンピューターの再起動が
必要な可能性があります。」


↑の表示が出てWindowsのアップデートができなくなりました。



もちろん、「再起動」してもこの現象は収まりません。

どうやら、違法コピーOSと判断されてしまっているようです。


で、これの回避方法

1.もっとも簡単な方法がこちらの方法。

 ワードパッドやメモ帳、エディターなどに以下10行のテキストをコピーして

 貼り付け、適当なファイル名で拡張子を.batとして保存。

net stop wuauserv
cd %systemroot%
ren SoftwareDistribution SoftwareDistributionold
net start wuauserv
net stop bits
net start bits
net stop cryptsvc
cd %systemroot%\system32
ren catroot2 catroot2old
net start cryptsvc

その後、保存したファイルを選択して右クリック。

「管理者として実行」を選択するとコマンドプロンプト

いわゆる黒いDOS画面が現れて何かを始めます。

それが終わったら再起動すると・・・・うまくいけばアップデートが

可能になります。


しかし・・・私のマシンはダメでした (´;ω;`)


さてどうするか・・・・しばし悩んだのちこちらを決行。


2.はい、クリーンインストールです。

s20150914_03.jpg


クローンHDDにもちゃんとリカバリー領域はそのままコピーされて

いたので、その領域からのクリーンインストール。クローンHDDに

コピーしてあったデータ類を、こんどは修理ご取り付けられていた

HDDにさらにクローンでバックアップした後、せっかくなのでメモリ

領域を広げられる64bit版を選んで決行!


大体これでアップデートできないというのは回避できると思ったのですが・・

これでもまだ「現在サービスが実行されていないため、・・・・」の表示が。


ここでかなり心が折れそうでした。


とりあえず、修理前のHDDで動かせるので、その状態でいろいろ調べてみると

これで行けそうというのを発見。


3.次の解決法は「Intel(R) Rapid Storage Technology」ようするに
 
 HDDのドライバをアップデートして最適なVerを再インストールすること。


何故これをやる必要があったのかと言うと、もともと実装されていたHDDは

セクタ長が512バイトの規格のものだったのですが、換装しようとしている

HDDはセクタ長が4K(4096)バイトの新しい規格のもので、

これを、セクタ長512バイトであるかのようにエミュレートして

動かすことができるAdvanced Format (AFT)と呼ばれるタイプのものでした。


つまり512と4Kの過渡期にどちらでも使えるようにしてある製品だったんですね。

なので、このAFTをきちんと駆動するのに必要な「Intel(R) Rapid Storage Technology」

のVerにあげる必要があったのです。


・・・んで、この「Intel(R) Rapid Storage Technology」の最新版よりも

ちょっと古いものをインストールしたところ・・・・


キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!


OSのアップデートが無事始まりました!


修理依頼から戻るまで約一週間、その後の試行錯誤と情報収集で

さらに一週間、ほぼ半月かかってしまいました。

しかも、OSは真っ新な状態ですから、アップデートのバッチが

終わるまで丸二日・・・・これでやっと元の環境の再構築に入れると

思ったら・・・・あれ?


Microsoft officeが・・・スタートアップにない!!


慌ててメーカーのサポートページに行ってみると、「64bit化すると

Officeが消えるので、再インストールの必要があります」という

無慈悲な一文を発見・・・・まじか? なんで?  ( ゚д゚)ポカーン



異動の辞令とともに部屋の片づけをする一方で、どっかにしまい込んだ

PCの取説とoffceのインストールディスクの捜索。もう訳が分かりません。



見つからなかったら・・・中古のソフトでも入手しないとだめなのか?

いっそのこと互換性が高くて、価格が安いキングソフトOffice↓にするか?





などと焦っていたら、出てきましたOffice 2007のディスク。


s20151018_16.jpg



これでまた約一週間、環境再構築が遅れました。

そんなことをやっているうちに、引っ越しが近づいて、とてもじゃないけれど

PCで遊んでいる状況ではなくなってしまい、そのまま引っ越し作業に突入。


s20151001_10.jpg



さらに・・・修理上がり直後に申し込んでおいた

Win10無償アップグレードが・・・・始まってしまった。

これは移動の途中、いったん自宅に寄った時に済ませました。


で、数日前引っ越し先の新居のネットがやっと開通してこの記事の投稿に

至りました。


・・・・はぁ・・・激動の2か月でした・・・orz


PCリカバリ / HDD換装 /






nice!(17)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

HDD換装 [日記]

HDD換装を決めて、楽天でポチッたのですが・・・

早っ!一昨日注文して昨日の夕方届きました。


こちらがクローンHDDを作ってくれる装置

L150820_00.jpg


今回購入したのはこちら





こちらが新しいHDDです。

L150820_02.jpg


取りあえず中身を確認

L150820_03.jpg


取説は・・・・全文英語でした。(まぁこの程度なら問題なし)

L150820_05.jpg


あとは、PCの裏蓋を開けて

L150820_07.jpg


現在のHDDを取りだして
(コネクタの先の線が細いので切ったりしないように注意)

L150820_08.jpg


クローン装置に新旧2台のHDDを差し込んで電源ON

L150820_10.jpg


後はクローン作業のスタートボタンを押せば勝手にやってくれます。

L150820_15.jpg


500GBクローン作製に約2時間。無事クローンニング出来たでしょうか?

新しいHDDを本体に差し込んで電源ON! 

☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ 無事立ち上げ成功!!

L150820_17.jpg


が・・・しかしフリーズは直ってませんでした。 /(^o^)\ナンテコッタイ


と言う訳でおとなしくメーカー修理に出します。PCの回収は

明日。基本的に1週間だそうな・・・・・


まぁ、修理が終わってきたら、新しいHDD(SSDとのハイブリッド方式)の

方に乗せ換えて、下ろしたHDDはそのまま外付けとして使いますわ。


このクローン装置、USB端子も付いていて、HDDさして置けば

そのまんま外付けHDDとして使うためのスタンドにもなりますので。

とりあえず、最低一週間はPC無しの生活かぁ・・・禁断症状出そう^^;



HDD クローン / HDD ハイブリッド /

PC不調 [日記]

盆休み前あたりから、何だかPCが不調です。

作業中やweb閲覧中、場合によっては立ち上げ中にも

関わらずフリーズして冷却ファンの回転が異常にあがります。


L150818_00.jpg

L150802_00.jpg

こんな感じでBSODになってくれるのはまだマシな方。

x124が出てるのはかなり気になる点・・・


前触れなくいきなりフリーズ全く何も受け付けない→電源長押強制終了

→再立ち上げ→電源入るけれど反応なし。→しばらく放置

もしくは何回か電源ON/OFF繰り返すとやっと立ち上がる。


でやっと立ち上がったかと思うと、下手するとSafeモードですら

何もしてないのに「フリーズ」以下ループ (´・ω・‘)


HDDを疑ってみて、取りあえず新品HDD購入してクローンを

作って換装して様子を見てみる予定。これでもこの症状が

再現するならCPUのなどのマザーボードの方を疑って

おとなしくメーカーに修理に出そうかと・・・フリーズしてから

CPUファンの回転が異常に上がって熱を帯びるので、CPUの

暴走も疑っております。


・・・と言う訳で、最近更新が滞りがちの所、更にほったらかしに

なってしまいそうです。皆さまの所にもお邪魔できなくて申し訳ありません。


話は変わって、先日久しぶりに実家に戻りましたが、

すばる♂12歳・・・・すっかりおっさん度↑↑アップしておりました。

subaru.jpg

だいぶ年だからね。でもまだ元気!






PCトラブル /
タグ:PC トラブル

刈払機 [日記]

7月中殆ど宇都宮に戻らなかったため

ほぼ一カ月間放置されていました。→ウチの庭の芝生。

(そりゃぁね、毛無峠とか秘境駅とか一人で放浪してましたからねw)


L150810_03.jpg

L150810_02.jpg


妻が少しずつ手作業で刈っていたようですが、連日のこの気温

で長時間の作業も出来ないし、刈る速度より芝の育つ速度の方が

全然早いので、こうなりましたw


ここまで伸びてしまうと、自宅の芝用の鋏や手押し式

リールタイプの芝刈り機(こんなやつ↓)では文字通り歯(刃)が立ちません。





どうしようもないので、宇都宮南部の某巨大ホームセンターから

刈払機(エンジン式)をレンタルしてまいりました。


L150810_00.jpg


本体レンタルその日返却で¥700(安い!) これに消耗品の

燃料、2スト用混合ガソリン1Lとチップソー1枚が役¥1,200を購入。

合計¥2,000程。 この程度なら気軽に借りられますよね。


芝刈り程度にこんなエンジン式刈払機なんてオーバースペック

すぎますが・・・丁度いいもののレンタルがあまりないんですよね。


ネット上でレンタルしている所も多々ありますが、まずレンタル料金が

高い(本体買った方がいいんじゃない?と言うレベル)だし

「今日、今から使いたい!」と言うのには対応できませんね。


某ホームセンターさんから、丁寧に説明していただいた通り、

先端にチップソーを装着。(事故が非常に多いし、使い方が荒くて

機械を壊す人も多いとおっしゃってました。)

L150810_05.jpg


燃料を給油して・・・この2ストの燃料のにおいなんか懐かしい(バイク乗り脳)

L150810_04.jpg


いざ作業開始!・・・・・あれ? エンジンかからねぇw


スターターのワイヤーを力いっぱい引っ張ること十数回

やっとエンジン始動。 これだけで汗だくなんですけれど・・(´・ω・‘)


さすがに草を刈る能力は手動とは比較になりません。

・・・が、本体の重量を一定時間支えているとやっぱり

じわじわと効いてきます。また細かい部分の作業(この機械でやるのが

間違いではありますが・・・)をやろうとすると結構

腕の細かな筋肉を使うのでこれも結構効いてきます。


なんだかんだで作業時間は手動でやった時とあまり

変わらない結果でした。


でも庭の芝だけで、ゴミ袋2つ分・・・改めて伸びてたんだ

なぁと実感。あとやっぱりこの機械では綺麗な仕上がりにするのは

難しいですね。

L150810_06.jpg

L150810_07.jpg


一気にここまで強い刈りこみをやってしまうと

この後芝が枯れてくることも十分に考えられますが

・・・もうそれはそれでいいやという気分です。


どうせ枯れたって、また生えてくるし・・・・この気温が

続いたんじゃ、また放置状態になりますからねぇ・・・


芝刈り機、色々な種類がありますが、使ってみた感じでは

仕上がり重視であれば、刃が丈夫な国産のリール式、伸びた芝と

短時間に広い面積にも対応したければこの刈り払い機のような

水平に回転するローター式、細かい部分はバリカン式もしくは

手で刈る芝用の鋏と言う感じで使い分けが必要ですねぇ。






芝刈り機 /
nice!(20)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅


探し物はなんですかぁ?


クリアネイルショット


セブンネットショッピング

アフィリエイト
人気ブログランキングへ
ブログランキング



ジオターゲティング

あわせて読みたい
  • SEOブログパーツ


SEO

  • reachWORD

seo great banner

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。