SSブログ

探し物はこちら





柏崎史跡 [日記]

柏崎市内に点在する、史跡付近に立っている

「青い看板」の続報です。 いやぁすぐ近所の

神社にも立ってたんですねぇ、完全に見落としてました。


L2013112401.jpg


神社の参道です。

L2013112402.jpg


こちら、画像にある通り2つの看板があります。

合祀された・・・・のものは明治40年に半田神社に

移転、合祀されたもので、元々はR8号バイパス

をはさんで反対側に合ったものらしいです。



神社境内にありまして、写真撮ったんですけれど、

ちょっと失敗。(-_-;)


こちらは手水、これにもこの辺でよく産出される

「貝石」が使われてるんですねぇ。

L2013112404.jpg



もうひとつ、個々の境内というか同じ高台に、ひっそりとこんな

物があるんですよね。

L2013112403.jpg


神社なんですけれど・・・観音像です。

表側は急斜面で回り込めません。一旦降りて、住宅街の

路上からしか見えません。しかも、神社境内などに

この観音像に関する説明等一切ありませんでした。


L2013112405.jpg



もしかしてこれが現物の無かった観音像なのかとも思ったんですが

場所が結構違うんですよね。



A地点が看板の場所、B地点が実際の観音像の場所です。



大きな地図で見る


A地点からだと住宅が邪魔して観音像をは見えません。

別に知らなくてもいいし、気が付かなきゃそれで済む問題ですが・・

・・・やっぱり気が付いてしまうと、気になる。



さらに追加、

L2013112406.jpg


何でもココが日本の石油精製の発祥の地だとか・・・

これも、そうだという石碑が建てられているだけで、油井も

精製所も残ってません。(どっかの国のウリジナルとかと

同じじゃないですよね?w)



更にもう一つ

L2013112407.jpg


これも、看板だけで石仏は一体どこなの???

状態です。見つければ見つけるだけ、謎が深まる

史跡群、今回は載せませんが更に二か所ほど

発見してますので、徐々にアップして行きます。



現時点で見つけたのはNo7、.8、9、10、11、12、17



ってか、なんで市役所サイトにまとめとかの資料がないの?

図書館とか、教育委員会あたりに電凸すれば

明確になるのかな?


【中古】 佐渡 美しき自然と史跡の旅 / 新潟日報事業社出版部 [単行本]【あす楽対応】




国指定史跡 / 史跡 旅 / 新潟 史跡 /
タグ:新潟 柏崎 史跡
nice!(10)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 10

コメント 2

me-co

先日・・・
高田を訪れまして、あの「発祥之地」=金谷山の資料館で感動しましたが、
発祥之地なのに石碑だけで資料館も無いのは寂しいですね。
しかも、畑・・・ホントにホントか?
by me-co (2013-12-07 08:31) 

mk_papanero

>me-coさん
 スキー発祥の地ですよね。
 上信越道ですぐ横(トンネルですが)は何度か通過してますが・・
 降りて訪れたことは無いんですよねぇ。 柏崎からなら一時間も
 かからない場所なんですけれどね。
by mk_papanero (2013-12-09 15:59) 

トラックバック 0

中国製三原じゅん子 ブログトップ


探し物はなんですかぁ?


クリアネイルショット


セブンネットショッピング

アフィリエイト
人気ブログランキングへ
ブログランキング



ジオターゲティング

あわせて読みたい
  • SEOブログパーツ


SEO

  • reachWORD

seo great banner

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。