SSブログ

探し物はこちら





戦艦武蔵 [日記]

フィリピンレイテ島沖のシブヤン海の推進1000m付近に

沈んでいる戦艦武蔵を発見したと、MS(マイクロソフト)の共同創業者

ポール・アレン氏がteitterで発信しています。


艦首部分と思われる画像も載せたありました。

この武蔵、言わずと知れた、史上最大の大和型戦艦の2番艦で、

レイテ沖海戦で20発(実際には15発とも言われています。)の魚雷に

10発以上の爆撃を受けて大きなダメージを受けつつも長時間

浮いていましたが・・・最終的には浸水が止まらず転覆→沈没


この沈没した位置が、東経122度32分、北緯13度7分と

経122度41.5分、北緯12度48分という2か所の位置が

伝えられていましたが、実際に船体の発見には至っていませんでした。


一説には、なかなか沈まない構造のため、沈没後、着底するまで

ある程度海中を流されたのではと言う物もありますね。


ポール・アレン氏が見つけたのが本当に武蔵なのかどうか

詳細な検証結果を待ちたいですね。


ちなみに最近旧海軍の艦名を聞くとどうもこっちに走る方が

多いようですねぇ・・・・・








戦艦武蔵 /
タグ:戦艦武蔵
nice!(10)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 10

コメント 2

me-co

シロウト発想ですが・・・
でかけりゃ的が大きくて当たりやすいじゃないの?
って発想が昔は無かったのかな?と思ってしまいます。
3番艦なんか就役前に撃沈ですよ。あんまりじゃありませんか。
by me-co (2015-03-05 00:52) 

mk_papanero

>me-coさん
 武蔵、御指摘の通り栗田艦隊の被害担当艦扱いとの話も・・・
 そもそもの発想は敵の攻撃が届かないアウトレンジからの攻撃が
 可能な大口径、長射程距離の砲塔を載せようとして開発。
 しかし、就役した時点では機動力に富む航空機による攻撃
 が主流になってしまったとか色々とありますね。

 信濃は・・・どっちにしろあの時点ではまともに動かすだけの
 燃料も無かったでしょうね。大和、武蔵の稼働率が低かったのも
 その辺が一因とか・・・

 でも技術屋の一人として、あの時代にあんなものを作った事に
 対しては、敬意を払いたいです。
by mk_papanero (2015-03-05 14:55) 

トラックバック 0

ガリガリ君 ティラミス花粉症 ブログトップ


探し物はなんですかぁ?


クリアネイルショット


セブンネットショッピング

アフィリエイト
人気ブログランキングへ
ブログランキング



ジオターゲティング

あわせて読みたい
  • SEOブログパーツ


SEO

  • reachWORD

seo great banner

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。